2022年8月15日放送

楽しく学ぶ認知症予防講座

土淵町生涯学習講座、楽しく学ぶ認知症予防講座が先週火曜日(9日)土淵地区センターで開かれた様子が届きましたのでお伝えします。この講座は、土淵町まちづくり協議会が、生涯学習事業の一環として開催し、明治安田生命保険相互会社の竹原浩之さんを講師に招き、認知症について理解を深めました。講座の中で竹原さんは、認知症は誰にでも起こりうる身近なモノと説明し、週1回以上の運動で認知症を発症するリスクを2から4割少なくすることができることに加え、ボランティアや絵本の読み聞かせなど、楽しみながら人との交流を持ち続けることが大切だと話していたということです。なお、土淵町まちづくり協議会では、来週25日(木曜日)にも第2回の認知症予防講座を開催する予定ということです。詳しくは土淵町まちづくり協議会までお問い合わせください。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.