2022年2月23日放送

スマート農業展

スマート農業展が今週日曜日(20日)あすもあ遠野で開催されました。この農業展は、スマート農業について興味と関心を持ってもらい、将来的にスマート農業に取り組む農業者を開拓していこうと、遠野ふるさと商社が主催しました。スマート農業は、ロボット技術や情報通信技術・ICTを活用して、省力化と高品質生産などを実現する新たな農業です。会場となったあすもあ遠野1階には、手指消毒や換気など新型コロナウイルス感染症対策が行われる中、田んぼや畑に薬剤の空中散布を行うドローンをはじめ、周辺への薬剤の飛散リスクが抑えられるラジコンボートなどが展示されました。その中で注目を集めていたのは、作物の出荷作業などを手助けするアシストスーツです。このアシストスーツは、着用した時に持つ荷物の重さに対して最大およそ25.5キログラム軽減する効果があるということです。農業展では、アシストスーツの試着体験も行われ、試着した人は、実際に重い荷物を持って、その効果を体感していました。また、この日は、全国農業協同組合中央会特別研究員の山本雅之さんを講師に招き、産直活性化講演会も開かれました。こちらの会場でも感染対策が実施される中、参加した市内の産直関係者およそ30人は、山本さんの講演を通じてこれからの産直運営や売り上げアップに繋げるポイントなどに理解を深めた様子だったということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.