2021年8月16日放送

岩手緊急事態宣言を受けて市内の様子

先週木曜日(12日)に岩手県が発令した岩手緊急事態宣言後初の週末となった市内の様子を取材しました。新型コロナウイルス新規感染者の増加を受けて、岩手県では先週木曜日(12日)に独自の緊急事態宣言を発令しました。このうち、小友町の「産直ともちゃん」では、手指消毒などの感染症対策への協力や、岩手県が呼びかけている対策が書かれた紙を入口に掲示し、訪れた人に注意を促していました。きのうは、お盆期間ということもあり、お墓に供える花やお菓子などを買い求める人の姿が見られました。産直ともちゃんの小松福志組合長は、「感染者の増加に対する対策も考えなければ」と話していました。また、あす(17日・火曜日)から一時停止となる遠野に泊まって応援クーポンと、遠野市内巡って応援クーポンについて、遠野市観光推進協議会では、先週金曜日(13日)クーポンを申し込んだ人に対し、今月31日までの利用停止を連絡したということです。なお、クーポンの新規申し込みは来月25日(土曜日)まで受け付けるとしていますが、岩手緊急事態宣言の期間によっては、変更する可能性もあるということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.