2019年11月12日放送

シルバー人材センター創立30周年記念式典

遠野市シルバー人材センターの創立30周年記念式典が、きのう(11日・月曜日)青笹町のウエディングパレス道で行われました。遠野市シルバー人材センターは、平成元年6月に創立され、30周年の節目を迎えました。創立以来、児童の登下校時の見守りやボランティア活動など、高齢者の社会参加の促進のほか、生きがいの充実と福祉の増進を図るため、会員一丸となって活動を続けています。また、就業率も、22年連続して100%を達成しています。きのうは、会員などおよそ80人が出席する中、創立30周年記念事業実行委員会の委員長を務める遠野市シルバー人材センターの佐々木明敏理事長が式辞を述べました。続いて、長年に渡って活動に尽力した18人の役員・会員、5つの発注事業者に、感謝状と表彰状が贈られました。受賞者を代表して、前理事長の松田良男さんが謝辞を述べました。会員たちは、これまでの歴史や活動を振り返りながら「自主・自立、共働・共助」の基本理念を胸に、これからのさらなる活動に意欲を見せていました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.