2019年8月20日放送

土淵まつり

土淵まつりが、おととい土淵地区センターで開催され、地域の子どもたちによるお遊戯や郷土芸能などが披露されました。土淵まつりは、町民同士の交流を深めると共に郷土芸能の伝承や後継者の育成を図ろうと、遠野遺産にも認定されている倭文神社の例大祭に合わせて土淵町地域づくり連絡協議会と倭文神社総代会が毎年開いています。土淵町内を巡行した倭文神社の神輿が地区センターに到着すると神事が執り行われ、会場の人たちは家内安全や子どもたちの健やかな成長を願いました。また、舞台では、地域の子どもたちがお遊戯や昔話などを披露しました。そして、地元・土淵町で活動する5つの郷土芸能団体が、夏の暑さにも負けない熱のこもった演目を披露しました。笛や太鼓などのにぎやかな音に誘われるように会場には大勢の人が訪れ、一緒に踊ったり、写真におさめたりしながら、思い思いに楽しんでいました。このほか会場には、土淵町内の各行政区や婦人会などによる出店や、交通安全協会土淵分会による交通安全体験コーナーも設けられ、訪れた人たちは、さまざまな催しを満喫している様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.