2019年8月19日放送

市内の小中学校で2学期スタート

市内の小中学校で、きょう(19日・月曜日)、2学期の始業式が行われ、夏休みを終えた子どもたちが元気な姿を見せました。きょうは、遠野小学校、小友小学校、青笹小学校、宮守小学校、遠野東中学校で2学期の始業式が行われました。この内、小友小学校では、23日間の夏休みを終えた全校児童31人全員が元気な姿を見せました。始業式で橋恵美校長が「2学期では、『目標やめあてをもって行動する』『表現する力をつける』『より健康な体をつくる』の3つをがんばってください」とあいさつしました。続いて校歌が歌われ、児童たちの歌声が久しぶりに校舎中に響き渡るなか、小友小学校の2学期がスタートしました。始業式の後、1年生の教室では、児童4人が初めて過ごした夏休みの思い出や夏休み中に作った作品の発表をしていました。小友小学校の2学期は、1年のうちで最も長い86日間で、来月には陸上記録会、10月には学習発表会、11月には校内マラソン大会がそれぞれ予定されています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.