2017年10月25日放送

遠野聖光こども園ハロウィンパレード

来週31日・火曜日のハロウィンを前に、きょう(25日・水曜日)遠野聖光こども園では、子どもたちが可愛らしい仮装姿でまちなかを練り歩きました。遠野聖光こども園では、市民にハロウィンを楽しんでもらおうと、およそ20年前から年に一度、子どもたちが仮装姿で遠野のまちなかをパレードしています。0歳児・1歳児・2歳児は、それぞれアニメや物語に出てくるキャラクターに変身、3歳児から5歳児までは思い思いの衣装を身につけ、午前10時ころ、95人の子どもたちが、元気よく園を出発しました。子どもたちは、ハッピーハロウィン」と言いながらまちを練り歩き、ハロウィンを盛り上げていました。可愛らしい仮装姿の子どもたちに、見ていた人たちの顔がほころんでいました。また、3歳児から5歳児までの子どもたちは、先月開庁した遠野市役所本庁舎に立ち寄って歌を披露しました。このほかにも、市内の仮設住宅や福祉施設をまわって歩いたということです。なお、遠野聖光こども園では、現在、子どもたちが作ったカボチャのランタンを夕方から夜8時頃まで毎日ライトアップしていて、来週火曜日(31日)まで行われるということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.