2017年9月18日放送

日本のふるさと「遠野まつり」

日本のふるさと遠野まつりが先週16日(土曜日)から2日間の日程で開催され、ことしも大いに盛り上がりました。ことしの開会セレモニーは、今月3日に開庁式が行われた市役所本庁舎前となりました。開会セレモニーには、遠野まつり実行委員会の会長を務める本田市長や前日の15日(金曜日)に、遠野市と姉妹都市締結を行ったアメリカ・チャタヌーガ市のアンディー・バーク市長などが出席しました。この中で、10年以上遠野まつりに参加し盛り上げる個人・団体への表彰では、紫波町の高橋国男さんに感謝状が贈られました。高橋さんは20年前、遠野市内の金融機関で勤務していた時から穀町南部ばやし保存会」に積極的に参加し、遠野まつりを盛り上げてきたということです。開会セレモニーが終わるといよいよ郷土芸能パレードです。市内の郷土芸能54団体、総勢38957人によるパレードが行われ、遠野市内それぞれの地域に伝わる郷土芸能が存分に披露されていました。この後、夜の郷土芸能共演会を前に駅前通りでしし踊り大群舞と福幸もちまきが盛大に行われました。遠野まつり昼の部の後から夜は、駅前通りと完成したばかりの市役所本庁舎を会場に、郷土芸能共演会が開かれました。郷土芸能共演会では、威勢の良い仙人太鼓がオープニングを飾った後、みこしや手踊り、南部ばやしの各団体が駅前通りを通り抜けました。また、夜の郷土芸能共演会は、しし踊りや神楽などの団体が、駅前通りの5カ所に設けられたそれぞれの場所で、得意の演目を披露するのが魅力となっています。そのうち、駅前通りと仲町通りの交差点付近では、南部田植え踊り保存会が綾織町に伝わる郷土芸能、南部田植え踊り」を披露していました。訪れた人たちは、それぞれの場所で繰り広げられる踊りを囲みながら、じっくりと遠野の郷土芸能を堪能していました。今月3日に開庁した市役所本庁舎前では、市内10の神楽団体が舞い踊りました。この日は、普段なかなか披露することのない舞も披露されていました。最後は、塚沢神楽保存会による権現舞」が披露され、会場を訪れていた人は、ゴンゲンサマに頭をかんでもらって厄を払っていました。そして、ゴンゲンサマが本庁舎の柱を噛んで厄を払い、幕を閉じました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.