2017年2月14日放送

健康出前講座

上郷町地域づくり連絡協議会が主催する健康出前講座が、きょう(14日・火曜日)開かれ、地域の人たちが保健師の話しを聞いたり身体を動かしたりと楽しく健康について学びました。上郷町地域づくり連絡協議会では、今年度、「みんなで築くふるさと遠野推進事業」の「地域まちづくり一括交付型モデル事業」として地域活性化・健康福祉・地域支え合い支援の3つの事業に取り組んでいます。このうち、健康福祉事業では、より多くの町民に健康に対する意識を持ってもらおうと上郷町内各行政区10カ所の公民館などをまわり健康出前講座を実施しています。きょうは、上郷町第7区の清水川公民館で出前講座が開かれ、17人の町民が参加しました。はじめは、上郷地区センターに常駐している保健師菊池裕美さんと一緒に、禁煙や減塩、寝る前2時間の飲食を控えることなどみんなが元気でいるために大切なことについて学びました。また、味噌汁の塩分濃度についての説明では、遠野市が推奨する塩分濃度0.7%より薄い0.6%の味噌汁と少し濃い0.8%の味噌汁を飲み比べながら、自宅で普段飲んでいる味噌汁との違いを確認し合いました。《ON・インタ》つづいて、参加者はスポーツインストラクターの太田友美先生の指導を受けながら、足や、腹筋などの筋力を鍛えるためのセラバンドを使った簡単な運動に挑戦しました。先生に上手にリードしてもらいながら家でも出来るちょっとした運動で、参加者の心と身体は温まった様子でした。《ON・様子/インタ1人》なお、この健康出前講座は、今月まで上郷地区センターや平倉コミュニティセンターなどで実施されることになっています。詳しくは、上郷地区センターまでお願いします。《おわり》

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.