2016年10月12日放送

希望郷いわて国体 総合閉会式

第71回国民体育大会希望郷いわて国体の総合閉会式がきのう(11日・火曜日)、北上陸上競技場で行われました。きのうの総合閉会式には、県内外からおよそ1万6000人が出席しました。11日間で正式競技36種目が行われたいわて国体、冬季大会も含めた気になる成績の発表に注目が集まりました。男女総合優勝となる天皇杯、そして女子総合優勝となる皇后杯ともに東京都となり、また、岩手県は、天皇杯8位以内という目標でしたが大きく躍進し、2位となりました。続いて、来週から始まる希望郷いわて大会に向けて炬火が分けられた後、火は静かに納められました。そして、来年の国体開催地となる愛媛県に国体の旗が達増拓也知事から愛媛の中村時広知事に引き継がれました。今月1日から11日間の日程で開催された希望郷いわて国体は幕を閉じ、次は、来週22日から第16回全国障害者スポーツ大会希望郷いわて大会が開催となります。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.