2015年6月16日放送

遠野みらい創りカレッジ 第三セクター等職員研修会

市の第三セクターなどの中堅職員が、自らの会社の未来について考える研修会が、きのうから(15日・月)、土淵町のみらい創りカレッジで始まりました。研修会には、主催者として本田市長のほか、遠野ふるさと公社や遠野市畜産振興公社など市の第三セクター8団体から中堅職員16人が出席しました。この研修会は、受講者に将来のリーダーとして5年後、10年後の会社について考えてもらい、経営者の視点にたった業務ができるようになってもらおうと遠野市が富士ゼロックスの協力を得て初めて開催しました。初回のきのうはオリエンテーションが行われ、4つのグループにわかれて遠野の良いところについて意見を出し合いました。このなかで参加者からは自然が豊富、人柄が良い、子育て環境が整っているなどの意見が出され、互いに打ち解けた様子でテーマに向き合っていました。次回の研修会は今月25日に開かれ、その場には富士ゼロックスの中堅社員25人も加わり、自社の課題や自分が経営者になったらどんなことをしたいかを具体的に話し合うということです。この研修会は、9月まで月1回程度の日程で開かれ、最終回には本田市長に提言を発表するということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.