2014年12月5日放送

12月市議会定例会開会

12月の遠野市議会定例会がきょう(5日・金曜日)開会し、条例の制定や一般会計補正予算など19の議案が提出されました。市議会では初めに会期を12月12日までの8日間とすることが決まりました。このあと、菊池孝二副市長が、市が提出する19の議案について説明しました。このうち、「景観資源の保全と再生可能エネルギーの活用との調和に関する条例」の制定については、市が、市内での発電事業の参入状況を把握し、事業者と協議をしながら新エネルギービジョンの施策を推進するため提案されました。条例は、事業区域面積が3000平方メートルを超える事業に適用され、再生可能エネルギー設備の設置などについては地域住民の意向を尊重し、景観資源の保全などに配慮しなければならないなどという内容になっています。また、市の一般会計補正予算については、今月14日の衆議院議員総選挙の実施に伴い専決処分した「第7号補正予算」が、歳入歳出にそれぞれ2200万円を増額し、総額およそ191億2755万円。今回の市議会に諮る「第8号補正予算」は、歳入歳出にそれぞれおよそ6億9608万円を増額し、総額およそ198億2364万円となっています。「第8号補正予算」のうち新規事業は3件で、東日本大震災の後方支援活動を後世に伝えるための仮設展示場設置事業費に1300万円、誘致企業に関連して、新たな産業策に向けた「地域の元気創造拠点」を調査検討する費用に57万円、学力向上に向けた学校教材などの充実のための費用におよそ1889万円となっています。また広域ごみ処理施設の整備にかかわる事業費に5億117万円農畜産物放射能被害対策費として原木栽培シイタケのホダ木の処理業務委託料におよそ1451万円などとなっています。12月市議会定例会は、来週8日と9日の2日間、8人の議員による一般質問が行われ、10日と11日に予算等審査特別委員会、そして最終日の12日に本会議が開かれ、議案の採決が行われる予定です。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.