2014年9月2日放送

小友まつり

小友まつりが先週土曜日(30日)から2日間行われ、町内の神楽やしし踊りなどが会場を盛り上げました。小友まつりは、町民同士の交流や郷土芸能団体の継承・育成などを目的に巖龍神社の例大祭にあわせて毎年この時期に行われています。初日の30日に行われた郷土芸能まつりでは、旧JA小友支店から巖龍神社前の交差点までのおよそ200mの通りに小友町内の神楽やしし踊りなどが集まり、沿道に集まった人たちに披露していました。また、本部席前では、小友まつりの司会を務めていた女性が自分が所属する山谷しし踊りの披露となると居てもたってもいられず飛び入り参加するという場面があり、地元の若者にしっかりと郷土芸能が伝承されている様子が見られました。関係者によりますと、ことしは、例年に比べ会場に集まった人が少なめということでしたが、町内のそれぞれの特色ある郷土芸能が会場を盛り上げ、盛大な拍手が送られていました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.