2014年5月30日放送

国際理解講座「グアテマラ編」

国際理解講座「もっと知りたい!世界のあれこれグアテマラ編」が、先週金曜日(23日)市民センターで開かれました。その様子が届きましたのでお伝えします。この講座は、多くの市民に世界の文化などを知ってもらい国際理解を深めてもらおうと遠野市教育文化振興財団が毎年開いています。今年度1回目となったこの講座には、23人の市民が参加しました。講師は、青年海外協力隊員としてグアテマラに滞在したことがあるJOCA青年海外協力協会遠野事務所の福寄順子さんです。グアテマラは、中央アメリカ北部に位置する人口およそ1500万人の国で、コーヒーやバナナなどの農業と繊維産業が主な産業となっています。この日、福寄さんからグアテマラの産業や食文化などの紹介があったほか参加者が実際に現地の料理を作りました。作った料理は、「チレレジェーノ」と呼ばれるものです。「チレ」がとうがらしという意味で「レジェーノ」が詰めたという意味のこの料理は、ピーマンの中にチーズを詰めて焼いたもので仕上げにピリ辛のサルサソースをかけます。この日参加した人たちからは、「チレレジェーノの味のバランスが絶妙だった。ぜひ家でも作って食べたい」「グアテマラの民俗や産業など幅広く知ることができた」といった感想があり、グアテマラについて理解を深めていました。この国際理解講座は、今年度全部で6回予定しているということです。参加を希望する人は、教育文化振興財団までお願いします。なお、次回は6月19日(木)に、中米カリブ海の「ドミニカ国」について開かれるということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.