2013年10月3日放送
遠野について学ぶ 緑峰高校「遠野ゼミナール」
遠野の歴史や文化などを学ぶ緑峰高校の「遠野ゼミナール」の校外学習がきのう(2日)行われました。緑峰高校の「遠野ゼミナール」は、遠野の歴史や文化、自然などについて生徒たちに地元のことをもっとよく知ってもらおうと遠野物語発刊100周年を迎えた3年前から総合的な学習の時間を使って行われています。きのうは、全校生徒や保護者など200人が参加し、学年ごとに3つのコースに分かれて市内の名所や旧跡、自然などを見て回る校外学習が行われました。生徒たちは、遠野ふるさと観光ガイドの案内で、附馬牛町にある駒形神社や早池峰神社、重端渓など13カ所を回りました。校外学習を通じて生徒たちは、知っていそうで知らない地元、遠野について知識を深めていました。