2013年10月3日放送

子育て支援センター「まなざし」開設10周年記念式典

子育ての不安・悩みを持つ母親たちの支援や親子の交流する場を提供する地域子育て支援センター「まなざし」の設立10周年記念式典とミニ運動会がきょう(3日)、総合福祉センターで開かれました。地域子育て支援センター「まなざし」は、子育ての不安・悩みを抱える母親たちの育児相談や親子同士が交流する場として平成15年11月に設立し、これまで、多くの入園入学前の親子が利用してきました。きょうは、子育て支援センターの関係者や職員OB、保育協会関係者利用者などが式典に出席し、設立10周年を祝いました。あいさつで遠野市保育協会の馬場克尚理事長が「支援センターが子育て家庭のオアシスのような場になりあたたかい『まなざし』が注がれていくよう保育協会としてもいっそう努力していく」と、お祝いと誓いの言葉を述べました。また、支援センターの活動に協力したとして地域子育て支援連絡会「クレヨン」、音楽会講師新田ちよさん伊禮しおりさん、試食会講師鈴木よし子さんの3個人1団体には感謝状が贈られました。式典の後にはミニ運動会が開催され、支援センターを利用している親子たちが競技やゲームを通じて子どもとのふれあいや親子同士の交流の時間を楽しんでいました。地域子育て支援センター「まなざし」では各児童館に設置されている子育てサークルの支援のほか、電話での育児相談や保育ボランティアの育成などを行っていて、在宅で子育てをしている家庭ならいつでも利用できます。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.