2013年10月2日放送

鷹鳥屋まつり

鷹鳥屋まつりが今週日曜日(9月29日)に小友町の農村公園で開催され、郷土芸能の披露や激辛カレーの早食いなどのアトラクションが行われました。このまつりは、伝統芸能を後世に継承しようと鷹鳥屋自治会が毎年開いています。まつり会場では、鷹鳥屋しし踊りなど鷹鳥屋地区の郷土芸能が披露されました。まつりでは、震災の復興を願い3年前から同じ町名の「縁」で陸前高田市小友町の小友保育所の園児たちを招いています。会場では、遠野の岩滝保育園児と陸前高田の小友保育園児の玉入れ対決も繰り広げられ、交流を楽しんでいました。このほか復興支援として沿岸部で水揚げされた魚の加工品販売も行われ、訪れた人たちが買い求めていました。そして毎年恒例となっている「激辛カレー」の早食い競争も行われまつりを盛り上げました。参加した人たちは、辛さをこらえながら、早食い王を目指してカレーをほおばっていました。鷹鳥屋自治会では、今後も祭りを通して垣根を越えた地域間の交流を続けていきたいとしています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.