2013年10月1日放送

赤い羽根共同募金始まる

赤い羽根共同募金がきょう(1日)から全国で始まりました。とぴあ正面玄関では、福祉関係者などが参加して共同募金開始セレモニーが行われました。ことしで67回目となる赤い羽根共同募金は、地域福祉に取り組む民間団体を支援するため、また、市民の優しさや思いやりを届ける活動として、毎年この時期に行われています。活動初日のきょう、とぴあ正面玄関でセレモニーが行われ、本田市長が「募金活動を通して地域間の結束をさらに強めましょう」と激励しました。このあとさっそく街頭募金活動が行われ、きょうは、とぴあと道の駅遠野風の丘で善意を呼び掛けました。赤い羽根共同募金は、集まった募金の7割が募金があった地域内で使われ、残りの3割が県内で広域的な課題を解決するために使われるということです。遠野市共同募金委員会では、去年と同じ額の720万円を目標にしています。また今月14日には躍進みやもりまつりが開催される宮守総合支所前特設会場で街頭募金活動を行い職場や学校などにも、募金を呼びかけることにしています。赤い羽根共同募金は、12月31日まで行われます。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.