会社方針
当社の会社方針として、
時代がどんなに変わろうとも、『 人 』こそが、最も大きな資源。
品質目標 『顧客及び社会との信頼を深め、満足の得られる品質の製品を提供する』
年度品質目標 『受注の拡大・品質管理の徹底』
以上を目標に掲げ、岩手県遠野市に根付いた企業を目指しております。
社長メッセージ

ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。ここに社長メッセージが入ります。
会社沿革
- 昭和50年1月
- 遠野舗装株式会社として創業 資本金150万円
代表取締役 佐藤 正徳 就任 - 昭和51年4月
- 岩手県知事(般)第3096号取得
- 昭和52年8月
- アスファルトプラント操業
- 昭和56年6月
- 資本金1,500万円に増資
- 昭和56年7月
- 役員改選 代表取締役 長洞由視 就任
所在地 岩手県遠野市土淵町柏崎9-55-2に移転 - 昭和63年4月
- アスファルトプラント操業停止
新たに共同企業体プラント完成 操業開始(遠野瀝青株式会社) - 昭和63年5月
- 事務所新設
所在地 岩手県遠野市松崎町白岩13-4-1に移転 - 昭和63年12月
- 資本金2,000万円に増資
- 平成元年10月
- 岩手県知事許可(特)第3096号取得
- 平成4年4月
- 資本金2,500万円に増資
- 平成9年7月
- 遠野建設工業株式会社と社名変更 現在に至る
- 平成14年2月
- 産業廃棄物収集運搬業許可 第0306039576号取得
- 平成14年5月
- 国際規格 ISO9000:2000取得
- 平成16年4月
- 構造改革特区として『夢とっぷ遠野』開始
- 平成22年8月
- 代表取締役 阿部則勝 就任