2016年4月28日放送

希望郷いわて国体遠野市実行委員会総会

10月に開催されるいわて国体に向けておととい(26日・火曜日)、希望郷いわて国体遠野市実行委員会の総会があえりあ遠野で開かれました。「希望郷いわて国体」の本大会は、10月1日から11日まで開催され、正式競技37競技が予定されています。このうち遠野市では「サッカー競技・少年男子」が10月2日から6日まで開催されることになっています。この日の総会には、実行委員会の会長を務める本田市長や遠野市体育協会の河野好宣会長などおよそ60人が出席しました。総会では、初めに実行委員会の会長を務める本田市長が「遠野ならではのおもてなしで全国に遠野の存在感をアピールしましょう」とあいさつしました。このあと、事務局から昨年度の事業と収支決算について報告されたほか、今年度の事業計画などについて協議され、原案通り承認されました。今年度の事業計画には、市民運動を推進するため7月3日に希望郷いわて国体100日前イベントを開催することやサッカー競技に参加チームの選手と監督に緑峰高校と遠野ホップ和紙を育てる会が制作したしおりをプレゼントすることなどが盛り込まれています。参加した人たちは、国体を県民総参加で成功させようと気持ちを新たにしている様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.