11月25日放送分

第25回遠野どべっこ祭り


どぶろくと郷土料理を楽しめる冬の風物詩遠野どべっこ祭りが先週土曜日から始まりました。この催しは遠野ふるさと村の南部曲がり家で特製の生どぶろくや郷土料理を味わいながら語り部による昔話と遠野の各地で継承されてきた神楽の観賞が楽しめる冬ならではのイベントです。またこの遠野どべっこ祭りは、ことし8月に観光業界における革新的な取り組みにスポットを当てる「ジャパン・ツーリズム・アワード」で審査委員特別賞を受賞し注目を集めています。初日となった先週土曜日には県内外から32人が参加し、乾杯の後は遠野昔話語り部の会の井手八重子さんが温か味ある「遠野弁」で昔話を語りました。昔話にひたった後は宮守町達曽部の湧水神楽が、「三番叟」や「権現舞」の演目を披露し、近くで踊る大迫力の舞に参加者の目はくぎ付けとなっていました。この日参加した人たちは昔懐かしい曲がり家の雰囲気の中で生のどぶろくと郷土料理に舌鼓を打ち遠野を味わっていました。なお、遠野どべっこ祭りは完全予約制で来年2月まで開かれます。予約や問い合わせは遠野ふるさと村のホームページからお願いします。
最近のニュース
リストに戻る