☆本校は令和8年度に創立50周年を迎えます
R7.9.11_横断幕を設置しました(←クリックすると画像が開きます)
本校は、旧附馬牛小学校(明治7年創立)・東禅寺小学校(明治9年創立)・同小出分校が閉校し、昭和51年4月1日に新たに遠野市立野附馬牛小学校として開校して以来、令和8年度で50周年の大きな節目を迎えます。また、旧附馬牛小学校の創立から数えますと令和6年度に150周年を迎えております。
この間の卒業生は3,300名を数え、豊かな自然と歴史ある附馬牛の地において、多くの皆様のご支援をいただきながら、脈々と輝く伝統をつないでまいりました。
この記念すべき節目に際し、本校の栄光ある歴史を振り返るとともに、これまで本校の発展に尽力いただいた多くの方々の努力と業績に感謝の意を表し、本校児童がこれまでの歴史の重さを感じ伝統を受け継いでいこうとする意識を高めることなどをねらいとして、50周年記念事業を行います。
令和8年11月7日(土) 50周年記念式典挙行
☆1学期学校評価アンケート・まなびフェスト振り返りを公表しました こちらをクリック→ 1学期学校評価・まなびフェスト振り返り
☆子どもたちの頑張りや学校の様子を随時更新しています こちらをクリック→ お知らせ【NEW】
🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎🐂🐎
附馬牛小学校のホームページへようこそ
本校は、遠野市の市街地から北に12kmのところに位置し、周囲は自然美に恵まれ、遠くに霊峰早池峰山を望む景勝の地にあります。この地は、約1200年前から早池峰信仰を中心として開かれ、遠野郷文化発祥の地とも言われており、地域の方々の教育への関心がとても高い地域です。
児童数の急激な減少に伴い、学校行事やPTA諸活動等の見直しを学校と保護者・地域が連携し、協力しながら進めています。
