 |
家畜導入事業(資金供給事業)<農協有> |
|
一般型 |
|
補助率−−−− 1頭当たり46,000円 |
|
貸付期間−−− 5年 |
|
償還方法−−− 4年目:3分の1、5年目:3分の2 |
|
金利−−−−− 年3.0% |
 |
特別家畜導入事業(資金供給事業)<市町村有> |
|
高齢者貸付(肉用繁殖雌牛) |
|
補助率−−−−− 無利子 |
|
貸付期間−−−− 5年 |
 |
黒毛和種繁殖雌牛預託事業<全農岩手県本部預託牛> |
|
6ケ月齢以上で登録、または登録された雌牛 |
|
貸付期間−−−− 4年 |
|
償還方法−−−− 1年目:3分の1、2年目:3分の1、3年目:3分の1 |
|
金利−−−−−− 年1% |
 |
優良乳牛雌牛預託事業<全農岩手県本部預託牛> |
|
乳牛初妊牛 |
|
補助率−−−−− くみあい乳配利用農家は、金利相当の助成有り |
|
貸付期間−−−− 3年 |
|
償還方法−−−− 1年目:3分の1、2年目:3分の1、3年目:3分の1 |
|
金利−−−−−− 年2.0% |
|
奨励措置−−−− くみあい飼料代金1.0%の還付有り |
 |
農用種雌馬奨励金交付事業 |
|
純粋種の雌馬導入または保留の場合−−−− 1頭 189千円以内 |
|
純粋種以外の雌馬導入または保留の場合−− 1頭 126千円以内 |
|
交付条件−−−− 3ケ年間の維持増頭 |
 |
肉豚価格安定事業 |
|
補助率−−−−−−− 枝肉相場が低迷したときに価格補てん金を交付 |
|
事業積立区分−−−− 生産者:8分の4、JA:8分の1、全農いわて:8分の1、県:8分の1、市町村:8分の1 |
 |
畜産環境整備リース事業 |
|
畜産環境関連施設機械 |
|
金利−−−−−−−− 年年2.2〜3%(変動金利) |
 |
畜産基盤再編総合整備事業<農地開発公社主体> |
|
基盤整備(草地造成整備、飼料畑造成整備) |
|
利用施設(隔障物整備) |
|
畜舎整備(牛舎、堆肥舎整備) |
|
機械整備(草地管理機械整備) |
|
補助率−−−−−−− 国:50%、県:20% |
 |
大槌町単独事業<大槌町内> |
|
優良繁殖雌牛保留対策事業 |
|
補助率−−−−−−− 1頭当たり5,000円 |
 |
釜石市単独事業<釜石市内> |
|
優良繁殖雌牛保留対策事業 |
|
補助率−−−−−−− 1頭当たり5,000円 |